人によって髪質というのはまさに十人十色。
自分の髪質を理解する事が、自分に合うヘアスタイルへの近道です。
貴女の髪質は硬い髪?柔らかい髪?
意外と柔らかい髪質なのに硬いと思っている人もいますし、逆もあります。
しっかり理解しておきましょう。
硬い髪質の特徴
・ハリコシがある
・ボリュームが出る
・明るく染まりにくい
・コテで巻いたカールが取れにくい
硬い髪質の場合はボリュームコントロールが難しいと思います。どうしても広がってしまう場合は毛量調整を適度にする必要があります。梳きすぎは良くないですが、重くなりやすい部分は毛量を減らしてもらいましょう。
スタイリングの時にボリュームを抑える場合は、シットリ感が強いスタイリング材がオススメです。特にオイル系の洗い流さないトリートメントやセミウェットな質感になるスタイリング材がオススメです。
セミウェットな質感になるスタイリング材でオススメなのは、ニゼル ジェリーS。
税抜き1,800円
中間から毛先にかけて手ぐしで馴染ませれば今っぽいセミウェットな質感に。固まらず手ぐしが通せます。切りっぱなしボブとかにはぴったりですね。
柔らかい髪質の特徴
・ペタンコになりやすい
・染まりやすい
・コテで巻いたカールが取れやすい
・パーマがかかりずらい
・髪が細いと絡まりやすい
柔らかい髪質の人はあまり毛量を減らさなくてもボリュームがちょうど良くなるので、あまり梳かない方がいいです。
スタイリングはストレートなナチュラルスタイルが向いています。硬い髪質の方が羨ましくなるような適度なボリューム感はストレートにぴったりです。
それこそこういうナチュラルなヘアスタイル。洗い流さないトリートメントは毛先のみにつけて根元付近にはつけないようにしてください。
動きを出したり巻いたりするときはスプレータイプのワックスがオススメです。クリームタイプのものだと重くてフンワリしません。霧状のスプレータイプだと軽くてフンワリなります。
オススメなスプレータイプのワックスだと、
トリエパウダリースプレー5
税抜き1,600円
霧状なので軽いです。巻いた後に髪の毛の内側から全体にスプレーすると効果的です。
こんな感じのフンワリしたロングヘアに。
髪質に合わせるヘアスタイル選び
自分の髪質に合うヘアスタイルを美容師さんに提案してもらうとスタイリングがしやすくなり、毎朝のヘアが短時間で仕上がります。
自分の髪質がイマイチわからない人は担当の美容師さんに聞いてみてくださいね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
12月の予約はお済みですか?
既に予約していただいているお客様もチラホラといらっしゃいます。
12月は必ず髪を切りましょう!
年が開ける前にヘアスタイルを綺麗にする事はとっても大切な事です。
今年の邪念もカットして新たに切り開く良い2017を
髪をカットするだけではなく邪念もカットします!
髪は切らないでいると邪念が宿ると言われています。みなさまの2017年が素敵な1年になるように開運カット、開運カラー致します!
12月は31日まで営業してます!
12月は仕事に生きると決めている河村です。
毎週月曜日と第3火曜日が定休日です。
他はほとんど出勤する予定ですのでみなさん髪をやりに来て下さい!!!公休や半休は返上してフル出勤するつもりでございます!
はっはっはっ!
こんな意気込んで、誰も来ない日があったら落ち込みますのでみなさん来てくださいねw
平日は11時〜20時迄受付
土日祝日は10時〜19時迄受付
となります。
土日は早めに埋まりますが平日は比較的空いてますよ!平日来れる方は平日に、土日に来たい方は早めのご予約を!
「心を込めて切ります!」
それではっ!
おすすめ記事はこちら
creative wordpress theme