きっと聞いたことがある方も多い
レイヤー
ってなんだかわかりますか?
「段をいれる。」と言ったりもします。
なんとなく聞いた事あるけどよくわらない人も多いと思うので、難しい理論は置いといて簡単に解説したいと思います。
レイヤーがあまり入っていない場合だと、ヘアスタイルの下半分にボリュームが出るようなシルエットになります。
こういう感じです。
・まとまりやツヤが欲しい
・重めが好き
そんなときはレイヤーは控えめにカットします。
では、逆にレイヤーが入っているヘアスタイルはどんな感じなのでしょうか?まずは見てみましょう。
やや、ひし形なシルエットになり毛先が軽くなり動きやすくなります。
・動きが出しやすい
・毛先が軽くなる
・長さを変えずに軽い雰囲気にできる
「重めは飽きたなぁ。」そんなときは、程よいレイヤーが入ったヘアスタイルが可愛いですよ。
気になる方は僕に「レイヤーって入れたら私どうですか?」と聞いていただければ、一人ひとりに合うように提案させていただきますのでお気軽に。
僕から提案する事もあるかもなので、そのときは改めて説明します。
美容師さん向けになるのですが、写真のヘアスタイルは俗に言うローレイヤーですね。これからはもっとレイヤー入れてるヘアも作っていこうかと思っています。
それではー
おすすめ記事はこちら
creative wordpress theme