ヘアカラーについては今まで沢山書いてきましたが、改めてオススメのカラーの話をします。
もちろん一人ひとりに合わせますが、オススメな色は?と聞かれて1番多くお答えしているカラーを紹介します。
僕がオススメしたいヘアカラーのポイントは
・髪が綺麗に見えやすい明るさ
・赤味を抑えたブラウン系
・色落ちしても綺麗
・頭皮がしみない
・似合わせやすい
では、実際に見てみましょう。
このようなアッシュグレージュ側のブラウン系ヘアカラーです。
髪が綺麗に見える明るさというのは、ヘアカラーでダメージして見えない明るさという事でハイトーンよりかは写真くらいの6〜9レベルの範囲内でのカラーがオススメです。
ハイトーンになればなるほど髪へのダメージは大きくなります。
赤味を嫌う方も多く、赤味が出やすくて困っている人が圧倒的に多いので赤味が出にくいブラウンを使います。
さらに6〜9レベルの明るさの範囲内でのヘアカラーであれば、退色してきても汚く見えにくいですし、頭皮へのしみる可能性もハイトーンカラーに比べると少ないです。
さらに、根本が伸びても目立ちにくいです。
元々グレーという色は何にでも合います。青にも赤にもピンクにも、もちろん貴女にも。
誰にでも馴染みやすく似合いやすいヘアカラー。
良かったらご参考ください。
それではー
おすすめ記事はこちら
creative wordpress theme