昔、高校生の頃
学校帰りに本屋に行き、ヘアカタログを読み漁っていました。
こういうやつですね。
2018年版の新しいヘアカタを店用に買ってあったので読んでいました。僕が高校生時代から読んでいたヘアカタログにも載っていた業界のレジェンドばかりが載っていました。
最近はインスタグラムが盛んになってきて、こういうヘアカタはあまり目を通していなかったのですが、久々に熟読しました。
こういう説明とか読むの好きなんですよねー。
高校生の頃は食い入るように読んでは美容師になりたい欲が日々増してました。
最近のヘアスタイルの傾向を見ると、「レイヤーのたっぷり入ったスタイル」が多くなってきた気がします。
レイヤーが入っているスタイルというのは
段が入っているスタイルです。
表面が短くなっていて、毛先の位置がズレているので動きが出やすく軽いスタイルになります。
まさにこの表紙にあるヘアスタイルがそれです。
レイヤーが入ると動きが付けやすかったり軽くなりますが、動きを出すためにはワックスやスプレーなどスタイリング剤が必要になります。
髪質によっては毛先をアイロンで巻いたりパーマが必要な場合もあります。
フンワリしたり動きが欲しい場合は必ずスタイリングが必要なので、「私はあんまりスタイリングはしないわ。」という人にはあまり向きません。
ワックスを使ったりアイロンをしたりするのが慣れている人なら、美容室での仕上がりに近いスタイルが自分でもできると思います。
あまりスタイリングが得意でない人や、乾かしただけでまとまるヘアスタイルが良い人はレイヤーがたくさん入っていない比較的重めのヘアスタイルがオススメです。
良かったらご参考ください。
それではー
おすすめ記事はこちら
creative wordpress theme