こんにちは、河村です。
All Japan Record & CD Summer Carnival にて
ガッチリ掘りました。
さらに、泉中央のJ&Bにも行ってきました。
今回ゲットした中から、SNSのアイコンみたいなジャケ写のレコードをご紹介。
まずはこちら
Mariya Takeuchi – Plastic Love
竹内まりやのプラスティックラブ。
「作詞・作曲:竹内まりや、アレンジ&プロデュース:山下達郎」という。
初めて聴いたときはかなりくらいましたね。
Plastic Love by Mariya Takeuchi – 竹内 まりや HQ Audio
Watch in 1080p for the best audio quality. Support the original artist: CD= http://www.cdjapan.co.jp/product/WPCL-12007 Vinyl= http://www.cdjapan.co.jp/product/WPJL-10016
何回聴いても気持ちが良い大好きな曲です。
もう1枚紹介します。
Roy Ayers – Africa, Center Of The World
「Intro/Land Of Fruit And Honey」のアーバン・メロウ・ディスコからメロウなインストの「Intro/Mo Nise Si E (I Love You)」で心地好くなれます。さらにレア・グルーヴ、フリーソウル好きにはたまらない「There’s A Master Plan」がくるSIDE TWOがやばいです。
「Intro/Land Of Fruit And Honey」
Roy Ayers – Land Of Fruit And Honey
Roy Ayers – Land Of Fruit And Honey Track from: Center Of The World Year: 1981 Keep The Funk Alive !!
「Intro/Mo Nise Si E (I Love You)」
Mo NiSe Si E (I Love You) – Roy Ayers 1981
Track from 1981 Album Africa Center Of The World
「There’s A Master Plan」
Roy Ayers -There’s A Master Plan
Roy Ayers – Africa, Center Of The World Vinyl – LP – Track: B4 1981 Funk
良かったら聴いてみてください。
さて、明日から土日。しっかり働きたいと思います。
土日の早めのお時間まだ予約に空きがありますので髪の毛やりたい方は是非!
それではー
おすすめ記事はこちら
creative wordpress theme