こんにちは、河村です。
私、今月で30歳を迎えます。
これからの人生、どう生きていこうかとか重い事を考えたりもするわけです。
もちろん手が動くかぎり美容師をしていたいと思っております。
ただ、人生1回きり。やりたい事は全部やろうと思っているわけです。
誰がなんと言おうと、やる。
やりたいことが一緒の人が居たら一緒にやる。
人の髪を切る。音楽を聴く。
そんなわけで、やりたい事、好きな事の中のひとつが「音楽」です。
幼稚園の頃からピアノを習い始めたのですが、僕にとってはずっと側に音楽がありました。
自分が好きな音楽をひたすら聴く。
聴いて思った事をログとして残す。
というわけで、Instagramにてお気に入りのレコードをログとして残しながらアウトプットする事にしました。
ROY AYERS / LOTS OF LOVE ( 83年 US original ) Roy Ayersが自身のレーベルからリリースした後期人気アルバム。ベースラインがカッコよくて、ストリングスがひたすら気持ちいい「Lots Of Love」や、らしさ炸裂の「D.C. City」も安定の良さ。Theo ParrishやMoodymanもプレイした「Chicago」のガラージ感はMAX。 #royayers #vinyl #raregroove #レコードゆちお
29 Likes, 1 Comments – 【YUCCHI】河村 裕貴 yuuki kawamura (@yucchi) on Instagram: “ROY AYERS / LOTS OF LOVE ( 83年 US original ) Roy…”
自分の好きなレコードの記録として残せます。誰かがそれを見て、もし興味を持ったらyoutubeなどで検索すれば聴ける時代なので、これからは気分でアウトプットしていこうと思いました。
手が動くまでは美容師していたいと思っていますが、耳が聞こえるうちは音楽を聴いていたい人生ですね。
それではー
おすすめ記事はこちら
creative wordpress theme