ある日、僕のインスタがキッカケでフォローしてくれた方で、Twitterも相互フォローしている女の子がTwitterでこんなつぶやきをしていました。
会ったこともなく、SNSで相互フォローしていただけだったのですが…
このツイートを見て僕は…
切ってあげたい…さすがに自分で切るのだけは避けていただきたい…きっと失敗して後悔するオチだろう…
自分で切るほど危険な事はありません。
高確率で切りすぎてしまいます。
そこで…
「お待ちしてまーすw」と軽い感じでリプをしたら次のような展開に…
おお!マジで切る事に!
そして、11時にご来店!
(ブログに載せる承諾は得ていますが顔とアカウント名は伏せておきます)
毛先が軽くなっていて、まとまりにくそうでした。
僕「初めまして!河村です!よろしくお願いします!」
女子高生「 笑 」
僕「どんな感じにしたい気分ですかー?」
女子高生「カッコイイ感じにしたいです!」
僕「どのぐらいなら切っても大丈夫ですか?」
女子高生「ある程度バッサリ切っても大丈夫です」
僕「前下がりのボブにしたら似合いますし、カッコイイ感じになりますよ!肩に付かない長さのボブに切って良いですか?」
女子高生「大丈夫です!お願いします!」
そんな感じでカウンセリングが進みカットする事に。
かっこいいイメージのヘアスタイルにするには前髪は長めがマスト!
というわけで、
チョキン!(一刀目は余裕を持って長めに)
髪をバッサリ切る瞬間のワクワク感とドキドキ感
僕は自信があるので、カットするときに緊張したりはしませんが、ワクワクしながらカットします。
お客様からしたらヘアスタイルを変える瞬間というのは、まさにドキドキワクワク。そんな瞬間が好きです。
さて、仕上がりはこちら。
「乾かすだけの超絶楽ちんワンレンボブ!」
乾かすだけで内にまとまる、やや前下がりのボブに。扱いは超絶楽ちんです。乾かすだけ!
前下がりにして前髪を長めにする事で、大人の雰囲気になり、カッコイイ感じにもなりやすいです。前髪かきあげたりとかね。
前髪が顔にかかっても雰囲気出るし、邪魔な時は耳にかけれます。
写真は左右とも耳にかけてますが、片耳だけかけたりしても良いかもですね。
両耳かければ、スタイリッシュ。
片耳かければクール、エレガント。
黒髪のボブはクールな感じが更に出やすくピッタリのヘアスタイルではないかと。
今回、前下がりのワンレンボブにした本当の理由は「ツイッター」
Twitterで来てくれたお客様が最近、こんなツイートをしてたんですよね…
Twitterは心境がわかりやすく、どんなヘアにしたいと思っているかなど本音が読み取れる事もあります。
カウンセリングでは「カッコイイ感じに」とだけ伝えられたのですが、心の中では「前下がりボブにしてみたい」という気持ちがあるんだろうなぁ……と思い、実際に顔や服装を見て似合いそうだと思ったので「前下がりボブ」を提案しました!
顧客様で相互フォローしている方のツイートやインスタはなるべく見るようにしています。
ツイートを見てお客様が今どんな気分なのか感じたり、ご来店してから数日経ったヘアスタイル、ヘアカラーはどんな感じになっているのか、どんな感じにスタイリングしているのか、インスタで見れたりします。
そういう部分も感じ取り、その人に合ったヘアスタイル提案をしていけたらなぁと思っています。
「TwitterやInstagram。相互フォローしてもいいですよ!」って方はどうぞ。
河村のTwitterアカウント
河村のInstagramアカウント
河村のfacebookアカウント
それではー
おすすめ記事はこちら
creative wordpress theme