みなさんこんにちは。
河村裕貴です。趣味は食レポ。職業は美容師。東京に来てまだ食レポしかしてません。今日は、横浜に来ました。
今回は、街華中と書いて「中華街」にて食レポをお届けします。
やってきたぜーちゅうかがーい!
中華料理大好きなんですよねー。
まずは…小籠包を食べに…
上海小籠包専門店と書いてあるお店に。
人気NO.1と書いてある、「焼き小籠包」の豚肉とフカヒレセットにします。
こんな感じに焼かれます。
5分ほど待ちまして…
これが焼き小籠包。
実は、生まれて初めての小籠包でした。
感想は…「肉まんみたいなシュウマイみたいな…なるほど〜こんな感じかぁ…」美味かったです。
とりあえず、どこの中華料理に入るか考えながら歩きます。中華料理ありすぎて何処に入ればいいのかわからなくなってきます…。
とりあえず、外観の雰囲気とか良さそうだったので、こちらに…
「福臨閣」というお店に。
最早、中国に来ているような雰囲気。広い。
メニューが多すぎて悩みましたが、とりあえず適当に目に付いた物を注文しました。
黒酢酢豚 1,500円
豆苗炒め 1,500円
国産骨付きカルビの黒胡椒炒め 2,500円
ホタテと牛肉のチャーハン 1,500円
では、失礼して、、、、
いただきまーーーーす!
うまし!!!骨付きカルビはかなり濃厚でした。個人的には酢豚が1番美味しかったかなぁ。
とにかく、中華料理はボリュームがありあまります。うぅー。
「吃飽了」(チーバオラ)【お腹いっぱいになった】
中華街なので中国語で。
かなり苦しくなるぐらい食べ尽くしました。
「吃好了就好」(チーハオラジュウハオ)【美味しく食べて頂いてよかった。】
大満足でございます。
ただひとつ心残りなのは、お腹いっぱいすぎて中華街の肉まんが食べれなかった事です。
中華街、また来まーす!
それではー
おすすめ記事はこちら
creative wordpress theme