こんにちは。仙台で美容師をしています河村裕貴です。ヘアカラーが好きです。
みなさんヘアカラーについてそれぞれ悩みがあるかと思いますが、今回はそんなヘアカラーの悩みを解消できるようにと思って書きました。
まず、よくあるヘアカラーの悩み…
「キレイに染まったカラーの色持ちを良くしたい!」
「もう一生色落ちしなきゃいいのに!」と思った事がある人もいるのではないでしょうか。
まず、色落ちの原因です。
- 毎日のシャンプー
- 髪の毛がダメージしている
だいたいこの2点です。
良いシャンプーを使う。
基本的に毎日シャンプーをした方が良いですが、日々のシャンプーによって色落ちが生じます。それを最小限に抑えるために、色落ちしにくいシャンプーを使用します。
基本的に市販のシャンプーはオススメできません。美容室で取り扱っているシャンプーであれば比較的色落ちしにくいです。
オッジィオットのヘアケアシリーズやオーガニックノートがオススメです。どちらもeTONeにあります。貴女の髪質に合わせてチョイス致しますので気になる方はお店に来てみて下さい。
ダメージさせないようにカラーする。
どのようにしてダメージさせないようにするかと言いますと。まず大前提なのが…
「ブリーチはしない!」
例えば…
こんな感じのアッシュ系カラー。
もちろんブリーチしないで作ります。
1発でブリーチをして作るよりも、ダブルカラー、トリプルカラー、というように複数回に分けて継続してカラーする事により完成度が全然違います。
ブリーチのダブルカラーと比較するとはるかにダメージが少ないです。
やり方は簡単です。
まず、カラー剤でダブルカラーをします。2回カラーする事で透明感のある赤みのないアッシュに確実になります。その後、数日間経って色が完全に落ちきる前にまた同じアッシュ系カラーで染めます。(染めてから約2週間〜4週間程度)
ブリーチして作るアッシュ系カラーよりはるかにダメージが少なく、仕上がりのクオリティは雲泥の差です。
アッシュ系もマット系もこんな感じに染めるならブリーチはしません!だって、しなくてもなりますし髪質もキレイに仕上がります。
何と言っても…
- 色持ち
- 手触り
- まとまり
全てが良い仕上がりになります。
そんなハイクオリティーなカラーをするためのイルミナカラー。
髪や頭皮へのダメージが少なく、綺麗に染まるカラー剤を使います。ヘアカラーのプロとして、使う薬剤は妥協しません。
ダメージが少ないカラー剤だから複数回カラーしても大丈夫です。
「頻繁にカラーをすると傷む」という不安もあると思いますが大丈夫ですよ。さらに髪質を良くする(色持ちを良くする)ために、イルミナカラーでカラーをしてトリートメントも同時にしていきます。
最早、カラーする前より確実に髪が綺麗にサラサラになりますよ。みなさんビックリされますが、カラーした後の方が手触りが良くなるのです。最早ヘアカラーはトリートメントの領域まで来ています。
むしろ、カラーをせずに放置している方がダメージしやすいです。
時代の進化と共にカラーもトリートメントも進化しています。ダメージの少ないカラー施術とクオリティの高いトリートメントで髪質を保ち、ヘアカラーの持ちを長くする事で気分良く過ごしていただけるのではないでしょうか。
ヘアカラーの事で何かありましたら、気軽に聞いて下さいね。
良いヘアカラーライフを
それではー
おすすめ記事はこちら
creative wordpress theme